2012-05-05東京は快晴だったなり


花園神社(新宿)


遅いランチを食べようと事務所を出たら、
天気のいいこと!空の青いこと!!タマラン!!!
気持ちがいいったらありゃしない。

人間の感情というのはかくも天候に左右されるとは、
うっすらとは思っていたがこれは間違いない。


「日本は四季があるのでよい」

たしかにそういう面もあるだろうけど、
やはり結城個人としては365日晴天青空気温20度前後の方がいい!
かつてサンフランシスコ遊学していた時に、
車から降り、In-N-Out Burgerの前で青空を見上げながら
「これからオレは(90日間だけだけど)自由だ!!うぉー!」
と叫んだことを思い出しました(笑)

リアルに移住を考えてしまいました。
そういう仕事をするかファイナンシャル・フリーダムを手に入れないとダメだけどね。

サンフランシスコ〜ベイエリア周辺はベタだけどいちばんいいね。
バークレーやサウサリートあたりは感動的なまでに心地いい場所だったし。

あとはこの手の話題だと、
カナダとかオーストラリアになるらしい。。。行ったことないな


・青空
かつ
・気温20度前後

これが条件だ。

やるしかない( ー`дー´)キリッ



サウサリートのスタバ


バークレーアダルトスクール
(基本、移民のための語学学校?)

ジャック・ドーシーのSquare(スクエア)は小売業界を間違いなく変える

マクドナルド、携帯かざすだけで注文・決済 対応時間4割短縮

この取組の一義的な目的は決済作業の効率化(時短化)。
これはこれで面白い。

顧客が携帯サイトであらかじめメニューを選択し、レジ前の読み取り機にかざせば注文と支払いが済む。混雑時の顧客の待ち時間を短くして「売り逃し」を防ぐ。実験店では注文などの時間を4割短縮できたという。


↑↑
この記事にインスパイアされて最近Twitterのタイムラインでもちょろちょろ見かけるようになった『Square(スクエア)』を調べてみましたのでまとめます。

その前に、
PayPalのコンセプトビデオとGoogleウォレットも貼っときます。

このあたり商売として関わる道が今のところまったく見えないけど(笑)、
なんとなく好きなジャンルです(^^)v



PayPal: Future of Shopping

こちらはまだ実現しているわけではなく近未来の買い物はこうなると示唆するコンセプトビデオです。

・Bumpっぽいアクションで個人間でお金を送受信できたり
・店内の商品のバーコードを読み取りレジに行かずとも決済を済ませられたり
・位置情報によりお得情報がプッシュ通知されたり

本当に2〜3年程度で実現されそうな感じ。



Introducing Google Wallet

GoogleウォレットはGoogleらしくエンタメ性は控えめで安全で便利な決済機能を突き詰めるという感じになりそうかな〜。






そしてそして!
Twitterの発案者で共同創業者のジャック・ドーシー(Jack Dorsey)


が現在コミットしているのが決済事業のSquare(スクエア)。


これはホントにスゴイですよ。

このSquareが実現することは、
●従来クレジットカードを導入できなかった小規模小売店やイベント販売店がクレジットを初期費用なしに今すぐ導入できること。
●小売店とユーザーとの間で継続的なコミュニケーションがとれること。

紹介ビデオでもあるようにファーマーズマーケットのような常設ではない店舗や日本でいうところの商店街レベルの小さな店舗でも簡単に導入でき、クレジット購入の恩恵にあずかれます。
現金だと出し渋るお客さんもクレジットだと現実感が薄れエイヤッと買ってしまうものですからね(笑)


サービス自体は3つのアプリとカードリーダとで構成されています。


1)クレジット機能をシンプルに導入するだけならば

●『Square』アプリをiPhoneAndroidにインストール(無料)
●イヤフォンジャックに接続するカードリーダーを送付してもらう(無料)
※手数料は決済に対し2.75%のみ(←ここで課金)

Boccalone Gets Paid With Square from Square on Vimeo.



2)商品登録やユーザー情報の表示などのレジ機能を付加するためには

●『Square Register』アプリをiPadにインストール
※連携させたPCにてGoogleAnalyticsのような解析機能もつく

Square Register from Square on Vimeo.



3)名前だけで決済するために(日本的に言うと顔パス)※これはユーザー側の設定

●『Square Card Case』アプリをユーザーがiPhoneAndroidにインストール

設定による購入実績がある店を訪ねると自動的に上記のiPadレジに自分の情報が表示される(位置情報??)
名前を言うだけでiPhoneを操作せずとも決済が完了させられるということらしい。
(なりすましとか悪意を持った店員への対処とかそのへんはよくわかりません。)

文字通りカードケースっぽいUIです。

Welcome to Card Case from Square on Vimeo.



世界の中小零細企業の小さな広告費を集めて数兆円の事業規模にしているGoogleAdWordsと同じ匂いを感じました。
Twitterの方はマネタイズの道はまだまだ見えませんが、
こっちのSquareの方は金山じゃないですかー!!

イヤフォンジャックへのリーダの取り付けとか天才!
それによりAndroidと共用できますもんねー。

3つのアプリの住み分けや連携も天才!
Googleはもちろんのこと、PayPalもここまでは考えていないと思います。

個人的にはFacebookより圧倒的にTwitterの新規性を評価しているということもあるのですが、
やっぱりジャック・ドーシー(Jack Dorsey)ってのは天才なんだ。


今まで事業規模的にクレジットカードの取り扱いができなかった零細商店はもちろん、
ユーザーの利便性も当然あがりますし、
みんなにとって素晴らしい事業ではないでしょうか。


Squareジャパンやりたいな(笑)
これ絶対、決済業界のAdWordsだ。



Accept credit cards with your iPhone, Android or iPad – Square



TechCrunchにもいろいろ記事があります。

『Square』で検索

Pinterest(ピンタレスト)勉強会 3/31(土)@調布moon37W

調布駅から徒歩30秒のコワーキングスペース
moon37W

月に1回のペースで実施している『IT勉強会』の第5回目を3月31日(土)に実施することになりました。
今回の主題は『Pinterest(ピンタレスト)』について学ぶ、です。

個人的にはtumblr(タンブラー)同様全力でスルーしてきたサービスですが(笑)、今回は参加してφ(゜Д゜ )フムフム…して参ります。

参加費は500円。その他時間のゆるす限り、できうる範囲で皆さんのITに関するお悩みを解決できるよう質問にお答えしたいと思います。

詳しくは、こちらのPDFをダウンロードしてくださいまし。

以下、テキストも貼っつけておきますm(__)m

                                                                      • -

調布コワーキングスペース moon37W
第5回 定例IT勉強会

あなたの疑問を解決
最新情報を語り合う

ワンコイン
初心者歓迎
無線LANあり
コンセントあり
ダーツあり

今回で定例セミナーも5回目となります。
勉強会形式で行った回が一番盛り上がったこともあり、今後は勉強会形式で行っていく予定です。
ソーシャルネットワークウェブサービススマートフォン
などのビジネス活用の話題を中心に、みんなで学び会える場所になればと考えています。

今回のミニ講義
話題の画像共有サービス
Pinterestピンタレスト)」の紹介

その他、要望/時間があれば、Dropbox(ドロップボックス/オンラインストレージ)、TeamViewer(チームビューアー/パソコン遠隔操作ツール)、Evernoteエバーノート/オンラインノート)なども紹介いたします。

第5回 定例IT勉強会
日時 2012年3月31日(土)
13時〜15時30分
場所 調布コワーキングスペース
「moon37W」
調布市布田1- 47-1 辰巳ビル4F
調布駅東口から徒歩 1分!
たけちゃんラーメンのビルの4Fです
料金 1コインセミナー : 500円!
会場はWifi完備。パソコンの持ち込みを推奨します。
問い合わせ先:090-4628-2516(石原)
申込みは、下記 HPの申込みフォームからどうぞ
http://www.moon37w.com/

iPhone日本上陸前夜のテレビCM

日本では2008年7月の『3G』からデビューしたiPhoneですがアメリカ(や他のいくつかの国?)では2007年にまず『iPhone2G』が登場しています。

この初代iPhoneのテレビCMは見たことありませんでしたが、
さすがはApple、そしてAppleにしかできないようなクリエイティブです。
普通の会社が真似ちゃうと「意味わかんね〜。なにが言いたいかわからないYO」で終了してしまうでしょう。


歴史が変わる革命的な商品のデビューにふさわしい映像です。


Apple "Hello" iPhone Commercial

HelloはもはやAppleの代名詞ですね。


歴代のiPhoneのテレビCM(TV Ads)をまとめている記事はこちら
↓↓↓
Apple's iPhone TV Ads: The Complete Campaign

今度はGoogleがリアル店舗を準備中?

Amazon Storeに続いて今度はGoogle Storeオープンの噂です。

場所はアイルランドのダブリンらしいのですが、本当にできるのか、何を売るのかまったくよくわらないらしいです。なんじゃそりゃ(笑)
Google色が強いハードとしてはGalaxyNexusとChromebookということになろうかと思われますがそれも今更感があり過ぎますし一体なんなのでしょうね。


Bricks-and-mortar stores are a growing trend among tech companies, it seems. eBay opened a pop-up shop in London before Christmas, and it’s rumoured that Amazon may be experimenting with a physical retail presence in Seattle. Meanwhile, Microsoft has a growing chain of stores in the US.

●実店舗立ち上げがIT企業の一大トレンド

eBay
Behind the scenes at eBay UK’s first pop-up shop

Amazon
Amazon could finally shake off its e-commerce shackles and open a physical store

Microsoft
Microsoft’s next retail store headed to Austin


ショールーム的な位置づけであったり、カフェを併設して世界感を伝えるためであったりで日本でも同じような動きがおこってくるかも知れませんねぇ。GREEストアとか





Google is planning its first ever retail store

岩波書店の紹介状問題とLinkedIn(リンクトイン)

岩波書店が2013年度の社員募集に、

岩波書店著者の紹介状あるいは岩波書店社員の紹介があること

という条件を設定したことによって、

ネット上でもひと騒動おこっていましたが、

縁故採用、実態は?

私が見る限りでは、

『今まで曖昧だった条件を明確にしてるだけであり、わかりやすくて良いのでは?』
『どうせそういう条件があるんだったら前もって言ってもらった方が無駄打ちせずに済む』

という意見も多いようです。

採用をする方からすると企業と求職者とのミスマッチを避けるためという意味で、また、採用してからの活躍を期待できる人に来てもらいたいという当たり前の希望があるだけにさもありなんというところでしょうか。


人と人のつながりを活用する!ひとづて採用「リファーラルリクルーティング」とは?




私も以前より、スタッフ採用や協力パートナーがブログとかSNSをまったくやっていなかったりするとその人をどう評価してわからないという思想を持っていましたが、
このたびLinkedIn(リンクトイン)の『推薦状機能』の活用を開始してからは、ウェブ上での発信情報の内容に加えて、実名の第三者による『推薦』『紹介』が見えるカタチで公開されているべきだと考えるようになりました。

私も現状4件ほどいささかステマちっくな(笑)『推薦』を頂戴しておりますが、
http://www.linkedin.com/in/satoshiyuki/ja

過去の職場の上司や社長からに『推薦』をお願いできるようなキャラであればたいてい何をやっても成功しそうですからね。
これはまだ自分もできていません、というか過去の社長や上司がLinkedInやっていないという問題が(笑)


いずれにせよ、
人のつながりが見える化していくスケスケ社会なので、私自身はそれを積極的に活用していこうと思っております。




『LinkedInを学ぶ』
リンクトインって一体なんだよ?
が薄らぼんやりわかるようになるためのセミナー資料です。
TwitterFacebookユーザー目線で書きました。
http://www.slideshare.net/botyuki/120204-linkedin

Chrome for Androidがキタ━(゚∀゚)━!

毎朝目を覚ましたらすぐに枕元のiPhoneZITEでニュースをチェックしているのですが、今朝はかなりテンションが上がりました。

Introducing Chrome for Android

ついにGoogle ChromeがAndroidにやってきた(文句なしにすばらしい!)



Chromebook(クロームブック)使用2週間レビュー

Chromeブラウザ仕事術まとめ


Chrome教の信者でありかつiPhone4Sオーナーとしては居ても立ってもいられない気持ちです(笑)

私はGoogleChrome担当副社長、Sundar PichaiにiOSChromeを提供する計画があるかどうか尋ねてみた。Pichaiはその可能性をはっきり否定はしなかったが、さりとて早急に実現しそうな雰囲気ではなかった。

AndroidChrome(こちらもChromeOSあり)はOSレベルでも融合を深めていくのでしょうか?
機種互換や下位互換などを一切気にしない今のAndroidのスタイルからいうとAndroid5.0あたりでまたガラっと仕様が変わったりして。